その他

その他

12月3日(火) 「103万円の壁」引き上げが社会保険財政に与える影響について厚労省から聞き取り

12月3日は所謂「103万円の壁」の引き上げが、社会保険財政に与える影響について、厚労省保健局(医療保険関係)・老健局(介護保険関係)から聞き取りを行いました。国民民主党が「1995年からの最低賃金の上昇率1.73倍に基づき、基礎控除等の合...
その他

12月2日(月) 生活保護加算支給漏れ問題について、厚労省から聞き取り

12月2日は、厚労省・社会援護局の担当者から、生活保護の加算支給漏れ問題について聞き取りを行いました。堺市が生活保護費の家族介護料加算の運用に問題があり、計65世帯に対して支給漏れがあったと発表しました。市は地方自治法の定めに基づき、過去5...
その他

11月28日(木) 臨時国会スタート!政治を変える国会へ!

本日11月28日から、第216回臨時国会が始まりました。会期は12月21日までの24日間になる予定です。今朝は9時から社民党の両院議員総会を行い、3人の国会議員が意気込みを述べました。福島みずほ党首は、今国会を「チャンスの国会」にしたいと話...
その他

11月27日(水) 日本企業・政府は労働者の権利を守れ!韓国オプティカルハイテック労組が記者会見

11月27日(水)、朝10時より参議院議員会館にて、韓国の労働組合、及びその支援者の皆さんが、日東電工・韓国オプティカルハイテック社による労働者の権利侵害問題について記者会見を行われました。日東電工の100%子会社である韓国オプティカルハイ...
その他

11月26日(火) 日本企業は「ビジネスと人権」を守れ!韓国の労組・活動家が日本NCPに申し立て

11月26日(火)、来日されている韓国の労働組合・市民団体の皆様と共に外務省を訪ね、日本NCP(National Contact Point)に対し、日東電工の子会社・韓国オプティカルハイテック社が労働者に行った権利侵害が「OECD責任ある...
その他

11月14日(木) 辺野古日当デマ漫画問題について防衛省から聞き取り

11月14日、防衛省から広報アドバイザーの任を受けている漫画家・弘兼憲史氏が連載「社外取締役 島耕作」の中で、辺野古新基地建設反対運動に関わる市民が日当を支払われているとのデマをあたかも真実のように書いていた問題について、防衛省から聞き取り...
その他

11月6日(水)長生炭鉱のご遺骨の収容について省庁と面会・記者会見

長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会の井上洋子共同代表と大椿ゆうこが省庁に現状の説明をして、その後記者会見をいたしました。●当日のスケジュール14:00〜15:00 省庁との話し合い(厚労省・外務省)15:30〜   記者会見今回の記者会見は事前...
その他

11月11日(月) 特別国会初日!経産省トイレ使用制限問題で聞き取り

本日11月11日は、衆議院選挙明けの特別国会初日です。衆議院で与党が過半数割れし、「政治は変えられる」と実感できる議会構成になりました。とりわけ選択的夫婦別姓は、衆議院法務委員長に立憲民主党の西村智奈美議員が就任されることになり、大きく進展...
その他

11月6日(水) 長生炭鉱のご遺骨の収容・返還を! 厚労省・外務省と面会

11月6日、「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」(以下、「刻む会」)の井上洋子さんが上京され、長生炭鉱における潜水調査の実施と遺骨収容の可能性等について、厚労省・外務省に対する説明、及び記者会見を行いました。長生炭鉱は山口県宇部市の床波海岸に...
その他

8/10 大椿ゆうこ総決起集会 和田静香さんと対談!

8月10日、大阪で2025年の参院選に向けた大椿ゆうこ総決起集会を開催しました。お盆前の週末ではありましたが、会場は満杯になりました。ご来場いただいた皆様、またツイキャスで視聴くださった皆様に心から感謝申し上げます。総決起集会ではライターの...